SKIP

2020.11.30  カテゴリー: NEWS

《冬の星空観測会》のご案内

みなみおおすみ天文同好会と南大隅町観光協会が合同で
《冬の星空観測会》を開催します。

 

ふたご座流星群(三大流星群のひとつ)の 極大日(流星群が最も活発になる日)に合わせて、天体観測を開催します。今年は月明りの影響が少なく流星観測には好条件です。

 

日 時:2020年12月13日(日) 雨天中止
    19:30~22:00
    (開催に関する最新情報は当協会のSNSをご確認ください)

場 所:旧 宮田小学校グランド

内 容:流星観測及び冬の星座案内や望遠鏡による惑星、星雲、星団等の観測

対 象:どなたでも参加できますが、未成年は保護者同伴

参加費:無料(途中参加、退出されても構いません)

 

10月の《秋の星空観測会》ではたくさんの方にご来場いただきました。
今回は『ふたご座流星群』という三大流星群の中でも特に流れ星が多く観れる(1時間に50個以上の流れ星)天体ショーと、みなみおおすみ天文同好会による惑星や星座の案内をします。
ご家族で流れ星を見つけて願い事を叶えてください。

 

注意事項
・夜間暗いため足元にお気をつけください。星空観測会で発生した事故については一切責任を負いません。
・大声を出したり走り回らないでください。近隣の方のご迷惑になります。
・スタッフの指示には従ってください。
・夜は寒いので防寒対策を行ってください。
・寝転んでの観測になるので厚手のシートや毛布があると良いです。
・新型コロナ感染予防のためマスクの着用必須です。

 

星空観測会に関することは南大隅町観光協会のSNSにて最新情報を発信します。

Facebook ここをクリック

Twitter ここをクリック