現在、(一社)南大隅町観光協会では観光庁の実証事業である『サステナブルな観光コンテンツ強化モデル事業』に取り組んでいます。この事業の目的は、「少子高齢化の最先端の町において、観光資源保全力の衰えが危惧される課題について、観光来訪者が保全活動に関わる仕組みを構築することで課題解決する」としており、これまで『見る』だけで済んでいた観光を、今回『体験する』という観光コンテンツとして造成しています。その第1弾として、観光資源保全の担い手不足を補うために、農業(植え付け・収穫・草払い・etc.)体験とまち巡りをpickup。農業体験については当日何を体験するかは参加してのお楽しみです。まち巡りに関しましては、地元の南大隅高校地域貢献コースの生徒と一緒にコースを造成。南大隅町に数ある史跡の中から【中村博愛氏】と【磯長得三氏】について環境に優しい徒歩でのコースとなっています。