Photo Session
インスタグラマーと行く、南大隅フォトセッションの旅。
DAY 1

インスタグラマーによるフォトセッションの旅。第二回DeepTrip最南端

今回は鴨池港からフェリーで大隅半島へ。
約30分おきに1日29往復のフェリーが出ている。
約30分おきに1日29往復のフェリーが出ている。

鴨池・垂水フェリーは片道大人1名480円/車両も普通車サイズで2,150円。詳しくはこちら。

約40分で垂水港に到着。ここからクルマで国道220号線を南へ。

南大隅町へ向かう最初の分岐。交差点"まさかり"を右へ、佐多方面へ向かう。

次の分岐はこちら。220号線から県道68号線へ。
同じく佐多方面へ。その後鹿屋で国道269号線に合流。
同じく佐多方面へ。その後鹿屋で国道269号線に合流。

南大隅町の根占港近辺、なんたん市場とねっぴー館で休憩。

お昼を食べた後は2つの並列鳥居が珍しい諏訪神社へ。

続いて雄川の滝へ。
県道562号線を東に進むと
雄川の滝への看板が出てくるので、ここを右に進む。
県道562号線を東に進むと
雄川の滝への看板が出てくるので、ここを右に進む。

雄川の滝へに向かうには、
遊歩道入口の駐車場にクルマを止めて、
そこから徒歩で30分ほど進む。
遊歩道入口の駐車場にクルマを止めて、
そこから徒歩で30分ほど進む。

念願の雄川の滝へ。思い思いに写真を撮るメンバーたち。

雄川の滝を撮り終えたら夕暮れ時。ゴールド・ビーチ大浜海水浴場で夕陽を撮る。

本日の宿、ねっぴー館。温泉もついていて、ゆったりと寛げる憩いの場。

食事を終えたら有志で星空を撮りに、再度雄川の滝へ。美しい夜空に高揚する。
DAY 2

インスタグラマーたちの朝は早い。朝日の中、ねっぴー館のある根占港周辺を散策。

少し雨が降ったけれど、幸い晴れ間も戻り、国道269号線、通称"佐多街道"を南下。

北緯31度線の駐車場でクルマを停め、歩いて佐多岬まで。
途中の御崎神社はジャングルに包まれた異色の神社。
途中の御崎神社はジャングルに包まれた異色の神社。

本土最南端の地、佐多岬へ向かう途中の佐多岬ロードパーク。
この日は佐多岬マラソンが開催されていた。
この日は佐多岬マラソンが開催されていた。

暖かいところを求めて南へ渡る蝶、アサギマダラ。
11月の撮影だったが、佐多岬周辺で多く見られた。
11月の撮影だったが、佐多岬周辺で多く見られた。

佐多岬ロードパーク途中にある、
半潜水型水中展望船"さたでい号"に乗り込む。
半潜水型水中展望船"さたでい号"に乗り込む。

透明度の高いサンゴ礁の海を船内から鑑賞。
この日はウミガメや熱帯魚の姿をたくさん見ることができた。
この日はウミガメや熱帯魚の姿をたくさん見ることができた。

伊座敷でランチ。前回もお世話になったときわラーメンへ。

ランチ後は伊座敷港を散策。廃墟となった建物や港周辺など、フォトスポットがたくさんある。

雰囲気のある漁村の町並み。
ひと通り撮り下ろしたら、次の目的地さたでいランドへ移動。
ひと通り撮り下ろしたら、次の目的地さたでいランドへ移動。

ロッジやゴーカート場などがある総合レジャー施設さたでいランド。
風力発電のウインドファームも一望できる。
風力発電のウインドファームも一望できる。