Photo Session
インスタグラマーと行く、南大隅フォトセッションの旅。
DAY 1

インスタグラマーによる、本土最南端へのフォトセッションの旅。第三回目のDeepTrip最南端。

指宿山川港から、南大住町の根占港へフェリーなんきゅうで向かう。
2017年4月からは高速船も出ていて、それに乗れば約20分の船旅で根占に着く。

"フェリーなんきゅう"の中で道の駅"活お海道"で購入した海鮮丼を食す。

根占港に到着し、早速散策。

根占港周辺の小高い丘に登ってみる。

南大隅町について最初に向かったのは、雄川の滝。
遊歩道沿いの山肌すらもフォトジェニック。

雄川の滝の滝つぼに到着し、眼前に広がる情景に息を飲む。

雄川の滝をひとしきり堪能し、帰る頃には日が傾きはじめていた。

南大隅町の夕陽といえば、ここ。
パノラマパーク西原台。

日が落ちたあとは、宿泊する
"道の駅ねじめ"のコテージへ。
七輪で炭火焼きディナー。

南大隅町の星空は本当に素晴らしい。
条件さえ揃えば肉眼で天の川も確認できる。
DAY 2

翌朝は早く出て、木場岳近くの森の中で撮影。

道すがらに立ち寄った、材木置場。
高く積まれた丸太も素敵な背景に。

ランチには、南大隅の"花の木農場"。

南大隅町の市街地から、山間部の
県道68号線で南下する。

"花の木農場"のとんかつ定食は、
是非一度お試し頂きたい。

ランチの後は佐多岬の
佐多B&G海洋センターへ。

シーカヤックで海上散策体験。

東海岸を目指した一行は、県道74号線の脇にある辺塚神社に。

佐多岬に向かう途中にあった、
大山祇神社にあった大きなクスノキ。

本土最南端の神社、御崎神社の境内に広がる
カジュマルやソテツなどの亜熱帯の植物。

2日間のDeepTripを終え、根占港から指宿山川港へ。
帰りもフェリーなんきゅうで。