雄川の滝

おがわのたき

片道1.2kmある遊歩道から急に広がる視界の先には、幅60mの断崖と、そこから流れる落差46mある滝。 そしてその間から絹のような繊細な滝がエメラルドグリーンの滝つぼにいくつも流れおち、神秘的な空間を作り出しています。 ぽっかり空いたその空間は、滝の流れ落ちる音が響き、心身ともに癒されるスポットとして、今絶大な人気を誇ります。
自然が奏でる音に耳を澄ませて・・

雄川渓谷の遊歩道は約1,200mあり、清流の音や鳥のさえずりなど、四季折々の音を楽しみながら歩くことができるコースです。 ほどよいアップダウンがあるため、動きやすい服装がベスト。また小さな休憩場所も設置してあります。春や秋にはランチボックスを片手に歩いてみませんか。

晴れた日が狙い目

雨が続いた日に訪れると、滝の水量が増し、迫力のある一味違った雄川の滝を楽しむことができます。エメラルドグリーンの滝つぼは、滝の水量が少ない晴天が続いた時ほど見られるチャンスがあります。

Tips

【雄川水力発電所】大正9年、雄川にて水力発電所の運転が開始されました。滝の上流は発電所の取水口になっており、水量は減少していますが、鹿児島県内で最大級の水力発電所として今も発電しています。

Movie

Map

Google map

雄川の滝 (おがわのたき)

住所
鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北 地図を見る
駐車場
あり(70台)
料金
無料
営業時間
午前8時~日没
休日
なし(降雨による遊歩道冠水の際は立ち入りが規制されます。)
お問い合わせ先
0994-24-3115(南大隅町観光課)

最寄りのスポット

諏訪神社

諏訪神社は、明応4年(1495年)に信州の諏訪神社より分霊を勧請奉斎し...